4.9.14

訪問ありがとうございます




サイファイ研究所ISHE(Institute for Science and Human Existence:科学・人間存在研究所)は、科学と哲学の普及、科学の成果の哲学的研究、「生き方としての哲学」の研究、日仏文化交流の促進などを通して、自然と人間存在の理解、そして自らの存在の変容を目指し、双方向の交流を行っております。研究所の理念と活動に対するご理解、ならびにご協力をよろしくお願いいたします。



------------------------------------------------------------------------


サイファイ研究所 ISHEのメンバーについて


サイファイ研究所 ISHE と緩やかな結びつきを持つ「メンバー」という立場を設けることにいたしました。詳細は、こちらをご覧いただければ幸いです。これから参加される方は、同意の上でメンバーになっていただくことになります。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 (2024年12月2日) 



------------------------------------------------------------------------



夏のカフェ/フォーラムのご案内


以下のように決まりましたのでお知らせいたします

これらの会は広く開かれております

皆様の参加をお待ちしております



◉ 第21回サイファイカフェSHE

日時: 2025年7月9日(水)18:00~20:30

会場: 恵比寿カルフール B会議室

テーマ: 『免疫から哲学としての科学へ』を読む(3)
オーガニズム・レベルと生物界における免疫




◉ 第14回サイファイフォーラムFPSS

日時: 2025年7月12日(土)13:00~17:00

会場: 日仏会館 509会議室

プログラム:
 
(1)矢倉英隆: シリーズ「科学と哲学」⑧ プラトンと医学
(2)武田克彦: 神経心理学の方法
(3)市川 洋:社会の中の科学と科学コミュニケーション




◉ 第14回サイファイカフェSHE 札幌

日時: 2025年8月2日(土)14:30~17:00

会場: 札幌エルプラザ4F 特別会議室

テーマ: 『免疫から哲学としての科学へ』を読む(2)
仮説、自己免疫、共生を考える

*会場と開始時間がこれまでと違いますのでご注意ください



(2025年6月2日)